Kindergarten class1号認定(幼児部)

Kindergarten class1号認定(幼児部)

令和7年度 1号認定に関して

保護者説明会

日時:9月28日(土) 10時より
場所:認定きららこども園 ランチルーム
対象:きららこども園に通園可能な沖縄在住の方妊娠期から5歳児のお子様を持つ御家庭

受付開始日

日時:10月1日(火)から10月25日(金)まで
場所:認定きららこども園 
対象:きららこども園に通園可能な沖縄在住の5歳児の2認定のお子様
・3歳児・4歳児の1号認定に関しては教室の面積上、新規の1号認定の追加受付はございません。

JSSスイミングスクール

JSSスイミングスクール

JSSスイミングスクール 月謝は保護者負担となりますが、きららこども園では1号認定・新2号認定の幼児部門のお子様が通うことができます。JSS独自のカリキュラムで明確な目標設定と少人数のレッスンで一人ひとりに寄り添います。コーチ陣のマネジメントでチャレンジすることの大切さ・自分を信じることの大切さを学べます。

alilo

alilo
alilo

ロボットを使ってプログラミングの論理的思考を学ぶ課目です。5歳児の1学期はコマンドパズルを使用して、aliloの基本操作を学びます。2学期からは頭でコマンドパズルをイメージしてaliloに直接操作していきます。きららこども園では、答えを導き出すことも評価しますが、イメージする、トライする、修正を加えてリトライをする、違うパターンを考えるなどの過程も評価するようにしています。思考力、判断力、表現力の基礎を育みます。

JSSスイミングスクール

STEMONキンダリー

STEMONキンダリー

STEMONキンダリー教材はSTEAM教育を受ける年長児に合わして作られたプログラムです。身近な自然事象や文明の発達・技術を「しる」、「つくる」、「ためす」の3STEPで遊学できまます。子どもたちの創造力や主体性が育まれるアウトプット重視の学びはこれからのSociety5.0時代を生きていくために必要な能力です。STEMON教材を通じて、課題の発見、解決や社会的な価値の創造に結びつていく資質や能力を育み、自分で困難を乗り越えられる力を身につけます。